外国人がタイで就労ビザを申請する時の手続きについて

外国人がタイで就労ビザを申請する時の手続きについて

      海外在住でまだタイに渡航していない外国人が就労目的のビザ“Immigration Non-B”を申請する時、最初に取得する就労ビザの期間は90日です。1年間の就労ビザを申請するにはワークパミット(Work Permit)を取得しなければならなりません。

Immigration Non-Bビザの申請は在海外タイ大使館で行えます。必要な書類は下記の通り。

1.ビザ申請書(書式TM.87 P.15、P.30、PP.33、PP.90のみ、ビザを取得していない外国人のみ) 

2.旅券のコピー(個人情報、ビザのスタンプ、入国のスタンプ、延長許可のスタンプ(ある場合)、TM.6カードのページ)

3.顔写真 サイズ2インチ 1枚

4.手数料 2,000 バーツ

5.外国人を雇用する必要性を説明及びビザの許可を依頼する理由書(名前、職位、知識及びスキルを明記)

6.雇用証明書 (雇用局の書式)

7.法人登記簿謄本のコピー

8.法人登記証明書のコピー

9.VAT登録証明書及び株主名簿(書式PP.01及び増資に関する基本定款)のコピー

10.税務署又は商務省の証明を受けた最新年の決算報告書のコピー

11.法人税確定申告(PND50)のコピー

12.大使館からの証明を受けた外国人の卒業証明書及び職歴書

13.タイ人従業員の法人所得税申告書のコピー

14.投資委員会事務局からの依頼書 (BOIから投資奨励を受けている場合)

15.会社の外、中の写真及び会社の地図

     

備考:(ある場合)   外国人がビザを申請する写真

 


コメント


関連トピック

Copyright 2022, All Rights Reserved.
アクセスカウンター : 69,250,804