文化的な観光 シーロンムアン寺  ラムパーン県

文化的な観光 シーロンムアン寺  ラムパーン県

        ラムパーング県は、馬車の街として有名なだけでなく、お寺も美しいです。今日は、100年以上前に建てられたミャンマーとラーンナーの美術を配合した古いお寺を紹介したいと思います。シーロンムアン寺はターカオノイ村、ソブトゥイ町、ラムパーング県市の西部地区にあります。このお寺は、ラムパーン県が木材貿易の中心地だったラーマ5世の時代に、ミャンマー資産家が土地を寄贈することで建てられました。お寺の入口の扉に自分の名前を刻み出してあります。


        重要な建築は、複雑な屋根を持つ木造の神殿があります。9基の尖塔があり、美しいミャンマー風な美術を展示しています。また、天井には木彫りの装飾が施され、大きな柱には色ガラスが使用されています。昔の職人の技術を楽しめます。


        このお寺では、本尊に祈ってから、ミャンマー人が信仰している「ナットボボイー」という神様(成功の神様)にも祈ってみたらいかがでしょうか。

        それで、ミャンマーとラーンナーの美術に興味を持っている方にはシーロンムアン寺をオススメです!

 

詳細情報について1
詳細情報について2


コメント

Copyright 2022, All Rights Reserved.
アクセスカウンター : 69,250,675